2018-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは. この前リリースしたPythonで使えるツールのshape_commentatorの評判が良く,最近はCIでPyPIにパッケージをアップロドする設定を書いたりしてCIとわいわい遊んでいます.
NumpyやPyTorchなどで使える超便利ツールを作成しました.ソースコードを入れると,テンソルのShapeの情報をコメントとして付けて出力してくれます.pip install shape_commentatorでインストールできるのでぜひ使ってください.
WSLでCuda toolkitを入れようとして,このページを見ながらやっていたのですが, qiita.com
PyTorchで複数GPUで学習させる場合, model = nn.DataParallel(model, device_ids=[0,1,2]) のようにDataParallelで保存しますが,このモデルを保存したい場合にcuda runtime error : out of memoryが出ることがあります. その場合は,下のようにDataParall…
最近は,4回生になり研究室に配属されて画像処理の勉強をしています. 論文を読んでそれを実装してみるという流れで勉強していますが,REPLでnumpyの行列計算のコードを打っていると,目立って時間がかかる行があることが分かります. そこで,繰り返し呼ぶ…
概要 Unityでリップシンクをしようとして、OVRLipSyncを使ったらエラーが出た。 OVRPhonemeContext.Start ERROR: Could not create Phoneme context. デモと同じはずなのに、動かず・・・
大学の過去問サイトを自動生成するプロジェクトを作った. GoogleDriveに過去問を入れて,Usageに従って使うと簡単(これを簡単と言って良いのか・・・?)に過去問サイトが作れます. 最初は雑にRailsでやっていたけれど,過去問の量ならDBをつかわないで静的…
UnityでSteamVR Pluginを導入して開発中、UnityEditor上でプレビューするたびにSteamVRが立ち上がります。 この機能は、HMDを使うときはありがたいのですが、SteamVR Pluginを導入してやっぱりやめた時やVR HMDを使わずにプレビューするときなどにSteamVRが…